「もうすぐクリスマスだなぁ‥」と思うと
「その前に神戸ルミナリエだなw」と思う、管理人の瞳です!!(・∀・)
クリスマス=神戸ルミナリエと言うのではなく、ただ単に神戸ルミナリエが有名だし行くから行ったから記憶に残っていると言うだけなんですが(笑)
綺麗だけど毎年人が多い(*´・д・)(・д・`*)ネー
神戸ルミナリエは毎年全国から多くの人が訪れる日本の中でも有名なイルミネーションのイベントなので仕方が無いと言えば仕方がないんですよね
(๑•̀ㅂ•́)و✧{そう言う私も大阪からの神戸ルミナリエです!!w
2018年の神戸ルミナリエの開催期間は12/7(金)~12/16(日)までと決定しています
私も今年は仕事が被らなければ行きたいと思っているんですが、過去の経験も踏まえて混雑の少ない時を狙って効率的に回りたいと考えていますので
これから神戸ルミナリエに行こうと思っている方に情報をシェアしたいと思います♡♡
目次
神戸ルミナリエの時間 点灯時間
神戸ルミナリエの開催期間は冒頭でもお話したように12/7~12/16日までの10日間
点灯時間はちょっとややこしいんですが
月~木は18時~21時30分
金曜は18時~22時
土曜が17時~22時
日曜は17時~21時30分
まぁ簡単に言うと平日は点灯時間が遅く消灯時間が早いんだけど
土日の人が多く集まる時は早めに点灯するって感じですね(笑)
金曜と土曜は「翌日休みの人も多いしちょっと長めに点灯しておいてやろうか!」
ってなもんでしょうww
神戸ルミナリエは先にもお話ししたように
混雑が半端ない
たった10日間で340万人が訪れるんですから当然と言えば当然です
1日平均34万人がたったの数時間に集中的に訪れるんですからある意味脅威ですよねww
でも、私も実際に神戸ルミナリエに行くまでは「神戸ルミナリエがどんなものなのか?」を知らなかったんですが
勿論神戸ルミナリエってイルミネーションだけではなく、出店も多くてですね(・∀・)
私の実際に見ていた感じで
- 混雑はするデメリットはあるけど混雑に耐えたからこそのメリット
- 混雑は避けられると言うメリットはあるけれど諦めなければならないものがあるデメリット
って言うのが神戸ルミナリエではあるんです
なのでその「メリットとデメリット」についてお話しをしますので
「神戸ルミナリエに行く目的をどこに重点を置くか?」で決められるといいかと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
神戸ルミナリエの時間 混雑する時間帯のメリットとデメリット
神戸ルミナリエの最も混雑する時間は神戸ルミナリエのイルミネーションだけの話で言えば
神戸ルミナリエが点灯して開場する時間が1番混雑するんですね
開場1時間前にはもう長蛇の列が出来ていた位でしたからorz
(´・ω・`){悠長に飲み屋でビール飲んでる場合じゃなかった‥
で
開場すれば開場したでみんな写真を撮ったりしてなかなか進まないので、そりゃ当然後になればなるほど混雑‥と言うか渋滞するわ!!
って感じなんですよ┐(´д`)┌
特に今だと自撮り棒とかあるし「インスタ映え」とかもあるから尚更混雑も渋滞もするんじゃないかと思います
なので混雑などを避けたい場合は神戸ルミナリエの開場直後
平日だったら18時
土日だったら17時
この辺りの時間は避けた方がいいのかな? とは思いますが、いかんせん
神戸ルミナリエのイルミネーションだけを目的として行くのであれば、開場直後を避ければ鬼のような混雑はまだ免れる事は出来ると思います(・∀・)
20時頃になってくれば混雑も最初に比べれば緩和されていましたし、遅い時間になれば混雑も解消はされるんでしょうが
出店の楽しみがなくなると言うデメリットがある
神戸ルミナリエの時間 おすすめの空いてる時間帯
元々出店や屋台などに興味もなく
寧ろせっかく神戸に行くのであれば神戸ルミナリエの綺麗なイルミネーションを堪能した後に
余韻を残したままお洒落なディナーや素敵なレストランでの食事をしたいから出店なんぞどうでもいい!!
と言う場合であれば、出店などスルーしてしまって構わないと思います(笑)
確かに出店って寒いし高いし、かと言ってその値段に見合うだけの味があるのか?
と言われても‥
(*´・д・)(・д・`*)ネー
それならば神戸ルミナリエのイルミネーションを楽しんだ後、素敵なレストランで冷えた体を温めながらお洒落なディナー
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
賢い選択だと思います
しかし
↑これ、私ww
神戸ルミナリエのイルミネーションって人の感覚にもよるとは思いますが、ある意味お祭りみたいなもので
「雰囲気が楽しい」って言うのはありますからね(・∀・)
クッソ寒かったし缶ビール1本(しかも350ml)で生ビールが飲めるだけの値段はするし
焼きそばとかおでんとか食べたけど当然、そりゃ居酒屋に行った方が味は美味いし暖かい
なのに不思議なもので
こんな事すらも思い出として残るww
逆に「人が多いから」と言ってその場を後にして、他で食べたイルミネーションのイベントってそこまで思い出に残ってないんですよね(´・ω・`)
賢い選択をしたはずなのに
ただ時間が遅くなると売り切れてしまうんですよ
なので本当にイルミネーションを見るだけで終わってしまうんですね
遠方から来て
思う増分神戸を堪能したい!!
神戸ルミナリエのイルミネーションはその+αでしかない
と言う場合であれば神戸ルミナリエの屋台で晩ご飯を済ませてしまうのは勿体ないと思いますが
神戸ルミナリエを目的としてイルミネーション以外にも思い出を残したいのであれば、神戸ルミナリエを目一杯楽しむ為にも早めに行って屋台も堪能した方が思い出としては残るのではないかと思います(・∀・)
めちゃくちゃ寒かったし大して美味しくもなかったけど
でも楽しかったし「寒い!こんな時のおでんって美味い!!w」
そう言いながら食べる屋台の味は最高でしたよ♡♡
まとめ
好きな人や大切な人と一緒なら何でも美味しいし楽しいものですけど
でもやっぱり「特別な思い出」って欲しいですよね(●´艸`)
神戸ルミナリエ
確かに人は多いし混雑はしますが混雑はしても混雑しているなりの楽しみもありますし、それはそれで思い出になるものですよ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
神戸ルミナリエをメインで考えて標準を合わせるのか
神戸ルミナリエは+αでその前後で予定を立てるのかによって全然変わってくると思うので
お互いにしっかり計画を立てたいものですね(*´ー`*)
ではでは!!